こんにちは~。
先週も散髪に行けなかったひきこもりのししなれです。
勉強もなんだかんだ丸一週間さぼってしまい今日に至ってしまいました・・・。
年末年始の目標は立ててみたのでそちらはなんとか達成できるといいんですが~。
先週末のひきこもり飯(12/21-/12/22)
さて、先週のししなれUber Eatsは~
中華料理店とマクドナルドで注文!
チャーシュー入り炒飯と餃子
大きいチャーシューが乗ったチャーハンは粒大きめのペッパーが効いていておいしい。
餃子も皮が厚すぎず好みの食感と味でした。普通サイズにしましたがボリュームも満足。
えびフィレオとグラコロ
ホットコーヒー、ビーフシチューパイ、ポテトのセット
Uber Eats限定のバーガーを2つ選べるセットです。
手数料をはぶくと1,500円。
えびが好きなのでよく食べてるエビフィレオと期間限定のグラコロを選択。期間限定品も含めてどれでも選べるのが魅力的です。いわずもがな安定のジャンク的うまさ。
ハンバーガーなんか欲張って2個食べたくなってしまいます。ちょっと食べすぎですよねぇ。
冬の賞与が出ました!
賞与額は40万ちょっとでした。冬の賞与としては最高値を更新!
夏の賞与と決算賞与も入れると年間のボーナスの額面が100万円を超えました。
今年の昇給で、40代の事務職としての年収は平均くらいになれたのかなぁと思います。
ただやはり女性は安く使われており、男性の年収と比べると全然低いですね。男尊女卑が根強い日本ではこの状況はなかなか変わっていかないです。
私個人としては今までで一番大きく昇給しましたし、手取り20万円にタッチすることができました。今の新卒の人だとこれ以上なのが当たり前なのかなと思うと15年以上働いてきた身としては切なさもありはしますが・・・
あがったことについては素直に喜んでおきたいですね。足るを知るといいますか、周りの芝ばかりみていても仕方ない!リスキリングして来年も昇給できるようにがんばります。
エスクリと日本調剤の株主優待品
さてさて、先週届いた優待品の紹介です。
エスクリの優待品 初代田蔵 新潟県産こしひかり贅沢リッチギフトセット
焼き海苔、かつお節、のりの佃煮、たましょうゆ
こしひかり2合×8
2合でごはんを炊くことが多いのでちょうどよい小分けです。
美味しいお米が8食分も食べられるので、お米高騰の時代には助かります。
第一候補はコキタホワイト1.8kg×2個セット×2(合計で7.2kg!!)だったんですけど、どの容量も売り切れていたので諦めました。来年はあるといいな~。入荷時期がわかるようならそのころまで優待の申し込みを控えておくのもありですねぇ。お米がお高いのでブランド米の優待は両親も喜んでくれます。今回のチョイスも好評でした。
エスクリさんの株は含み損もりもりなんですけど当面は優待をもらい続けたいです。
年末年始ですので、おいしいものを色々と食べていきたいですね~。
ちょっといいお刺身やおせちなどなど、楽しみです。
日本調剤から薬の優待品
先日の投稿でも話題にあげた日本調剤の優待です。
市販薬が色々選べてめっちゃ助かります!
今年の優待品はこれにて終了ですね。
来月はアドバンスクリエイトさんとAB&COMPANYさんの優待が届くと思うのでそちらも楽しみ!
正直、毎月優待や配当がもらえたらな~と思っていて、実現を目指していますよ~。
来年もいっぱい優待がもらえますように!
それではまた~。
コメント